肩甲骨と背中、肩の悩みと言えばコリと痛み。原因の解消とエクササイズで、コリと痛みの悩み解消情報まとめ

肩甲骨と背中の悩み解消.com

正しい姿勢とか

肩甲骨のストレッチでくびれが出来る?

投稿日:2017年2月5日 更新日:

Pocket

肩甲骨をストレッチ

肩コリに悩んでいる方にとっては、肩甲骨ストレッチすることでコリの軽減になるので、積極的に肩甲骨周りのストレッチをしていることでしょう。

 

ただ、ダイエットしたいから肩甲骨をストレッチをしよう!という考え方は、あまりないかもしれません。

実は、骨ストレッチを行うことで、くびれが出来るというのです。

 

 

にわかに信じがたいことなのですが、昨年テレビでも放映されていて、一度試してみたくなりました。

 

骨ストレッチって何だろう?

ストレッチと聞くと、筋肉に働きかけるイメージですが、骨ストレッチは筋肉や関節を支える骨を効果的に動かしていくストレッチです。

鎖骨は、胸骨と肩甲骨の3つと繋がっていています。

鎖骨つかんで固定することで、自然に他の骨も連動して動くという考え方です。

 

鎖骨を固定しながら体を動かすと、これらの3つの骨が動き、インナーマッスルが刺激され、ウエストの引き締め効果があるとされています。

 

これが、とっても簡単なストレッチ方法なので、

 

最近体型が崩れてきたかも?

今年こそは、美しい体を手に入れるぞ!

 

と言う方には、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

<骨ストレッチの仕方>

1.肩幅に足を開きます。

 

2.両手の親指と小指で、両側の鎖骨を上下に挟むように押さえます。

 

3.顔は正面を向き、体を左右にひねります。

 

4.1回につき30秒ひねりを繰り返します。
5.時間のある時に、30秒この運動を行います。

 

これを2週間続けると、ウエストが引き締まるというわけです。

このストレッチは、余分な力がかからず行えて、体の中心(体幹)を使うために、肩甲骨周辺の可動域が広がります。

可動域が広がると肩周りの血流がよくなり肩こりも軽減されます。

 

褐色脂肪細胞を活性化させる

また、このストレッチ以外にも、肩甲骨を回すことで、肩こり解消だけでなく、体全体の代謝がアップするのだそうです。

 

なぜなら、肩甲骨の周りには、褐色脂肪細胞という組織がたくさんあって、この細胞を活性させると、脂肪燃焼が起こるのだそうです。

肩甲骨周りのストレッチを行うと、簡単に体温が上昇して血行改善にもなります。

辛いウォーキングやジョギングをしなくても、部屋の中で肩甲骨を回すだけで、体がホカホカするのです!

 

これなら、運動の苦手な方でも簡単に行うことができますよね。

 

無理せずに、毎日続けることでダイエット効果があるのは、嬉しい限りです!

 

Pocket

レクタングル大

スポンサードリンク

レクタングル大

スポンサードリンク

人気記事の一覧

人気記事の一覧

人気の記事一覧

-正しい姿勢とか

Copyright© 肩甲骨と背中の悩み解消.com , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.