肩甲骨と背中、肩の悩みと言えばコリと痛み。原因の解消とエクササイズで、コリと痛みの悩み解消情報まとめ

肩甲骨と背中の悩み解消.com

肩甲骨の話

肩こりを訴えるひとに多い痛みの場所~「肩外兪」(けんがいゆ)周辺~

投稿日:2016年12月13日 更新日:

Pocket

右肩の肩甲骨の背骨側の上あたりに痛み

長時間パソコンをしている仕事をしていると、どこかしらこりを感じることがあります。

 

首や肩、背中や腕などなど。

目の疲れが原因のことも考えられるし、血行不良の可能性も考えられます。

 

肩外兪というツボ

そして、右肩の肩甲骨の背骨側の上あたりに痛みを感じる場合があります。

ここは「肩外兪」というツボの場所で、肩甲骨の上角という場所の近くでもあります。

また、首と肩甲骨をつなぐ筋肉の肩甲挙筋が、肩甲骨にくっついている場所です。

 

上角付近の痛みを軽減する方法は?

肩甲挙筋は腕をつなぎとめる役割の筋肉なので、四六時中腕の重みがかかる筋肉で、この負荷のために炎症が起こってしまうと、上角周辺に痛みを感じてしまいます。

肩甲骨がゴリゴリと音がなるのもこの辺りの上角と言われている場所です。

 

ちなみに肩甲挙筋は、物を持ち上げるときに肩をすくめるとき、落ちた物を拾うとき、リュックを背負ったとき重みに耐えるなどのとき、働く筋肉です。

 

上角付近の痛みを軽減する方法は?

 

「肩外兪」(けんがいゆ)のツボ

一つ目は、「肩外兪」(けんがいゆ)のツボを押してみる

カチカチになったこの場所をゆっくりツボ押しの棒で押してみてください。

イタタタっ!と飛び上がるほど痛く感じるのですが、ツボとその周辺を2.3秒づつ押していくと、徐々にほぐれていきとても気持ちが良くなってきます。

 

すると首が回りやすく、そして目の疲れも軽減されるようです。

 

肩甲挙筋のストレッチ

二つ目に、肩甲挙筋のストレッチを行います。

1.右ひじを曲げて手を背中に回します。

2.45度左に顔を向けます。

3.胸を張り、顎を引いきます。

少し下を見ます。

4.左手で後頭部を45度傾けます。

5.深呼吸を行います。

後頭部から首の付け根に刺激があることを意識しましょう。

両側行います。

 

これを行うと、首の辺りがスッキリします。

 

首の全方向ストレッチ

三つ目に、首の全方向ストレッチを行います。

 

首を前、後ろ、右、左、旋回とそれぞれ、ゆっくり首を伸ばしていくことで、肩甲挙筋とその周りの筋肉がほぐれていきます。

 

 

この三つを行うと、首と肩が軽くなり、頭にも酸素がいきわたり、スッキリした感じが体感できます。

 

 

Pocket

レクタングル大

スポンサードリンク

レクタングル大

スポンサードリンク

人気記事の一覧

人気記事の一覧

人気の記事一覧

-肩甲骨の話

Copyright© 肩甲骨と背中の悩み解消.com , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.