肩甲骨と背中、肩の悩みと言えばコリと痛み。原因の解消とエクササイズで、コリと痛みの悩み解消情報まとめ

肩甲骨と背中の悩み解消.com

正しい姿勢とか 背中のこと

背中痛いのは、猫背のせい?

投稿日:2016年12月1日 更新日:

Pocket

街を歩いていると、

姿勢の良い人を見つけるのが難しいくらい、

今姿勢の悪い人が多いように思います。

 

姿勢の良い人を見ると、とても綺麗で凛とした印象を受けますよね。

 

自分の普段の姿勢ってなかなか見ることができないし、姿勢が悪いと思っていいない人も意外に多いのです。

2016-11-20_15h09_26

 

猫背の特徴は、背中が丸まって、横から見た時に肩が前に出てしまっている状態です。

 

そして、顎と顔は突き出た様に見え、お腹の下腹部がぽっこりとしています。

長時間同じ姿勢をとっていることが多い生活をしていると、筋肉を動かす機会が減り、体を支える筋肉が衰えしまい猫背になってしまうのです。

 

体は楽な姿勢をとろうとして、どんどん猫背になってしまうという悪循環になってしまいます。

もうひとつには、筋肉の柔軟性がなくなってしまうのが原因で、猫背になる場合があります。

 

さらに、背骨の関節の可動域が減ってしまい猫背になる場合もあるそうです。

猫背の状態の時背骨は緩やかなS字ではなく、背中側のカーブが異常に大きくなっています。

背骨のカーブが大きくなると、体に歪みが起こり、背中の痛みや肩こり、手足のしびれや目の疲れ、頭痛も引き起こしてしまいます。

 

何より猫背は心にも影響を及ぼすのです!

 

猫背になると、精神的に落ち込みやすく呼吸が浅くなってしまいます。

呼吸が浅くなると自律神経のバランスが乱れてしまい、精神的にも不安定な状態になるのです。

 

辛い時に、背中がまるくなってしまい、鬱を引き起こしてしまうこともあるので、辛いことがあった時ほど、意識をして背筋を伸ばし、息を大きく吸って、辛い気持ちに負けない工夫をしてみましょう!

 

 

さて、

猫背が引き起こしてしまう不調がわかったところで、改善方法を少しご紹介しますね。

 

ストレッチポールで背骨の動きを改善!

 

ストレッチポールは、関節の可動域を広げたり、筋膜の柔軟性を高める効果のある道具です。

家で行う時にはどこを改善させたいのかという目的をしっかり持って使うと、効果も高くなります。

反対になんとなく乗っていてもあまり効果はわからないかもしれません。

 

ストレッチポールの基本姿勢は、背骨に沿わせてストレッチポールの上に寝そべります。

右へ左へゆらゆらと体を揺らすと、自分ではなかなか触ることのできない部分に圧がかかり、関節の動きが改善していきます。

関節の柔軟性が改善されると、深層部の筋肉も緩んでいきます。

 

ただ、一度緩んだから終わりというわけではありません。

毎日少しづつ続けて、深層部の筋肉を緩め続ける必要があるのです。

ストレッチポールの使い方はいろいろあるのですが、猫背の人には、基本姿勢をとるだけでも効果が見られるので、ぜひ続けてみてください。

 

ストレッチがない人も!

 

肩甲骨ストレッチが猫背に効果的!!

 

1.両手を上にあげます。手のひらは外側に向けます。

2.肘をゆっくり曲げながら、手を下ろしていきます。

この時、軽く胸をはり、肘は体の後ろへ引くイメージで行います。

3.肩甲骨が内側に寄ったことを意識しながら手を上に戻していきます。

 

 

これを15~20回行います。

体がポカポカしてきます。

 

この他にも、首やお腹、お尻やももの裏のストレッチも一緒に行うと、筋膜が緩み、背中の痛みも軽減されます。

 

自分で猫背だと思う人は、ぜひこれらのストレッチを取り入れて猫背を軽減しましょう!

Pocket

レクタングル大

スポンサードリンク

レクタングル大

スポンサードリンク

人気記事の一覧

人気記事の一覧

人気の記事一覧

-正しい姿勢とか, 背中のこと

Copyright© 肩甲骨と背中の悩み解消.com , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.